〜現役講師が教えるパソコン教室〜
〜現役講師が教えるパソコン教室〜
A:Linkは多くの方がイメージするパソコン教室とは大きく異なります。「専門学校で勉強したかったけど諸般の事情で進学できなかった」、「専門学校で勉強をしたいけど仕事を辞めて行くのはちょっと・・・お金もかかるし・・」、「特定の部分だけ本格的に勉強したい」といった方達に向けて設立しました。そのため、専門学校とパソコン教室の中間の位置づけと捉えて下さい。
1つ目は録画された映像学習ではありません。多くの方がイメージするパソコン教室の多くが録画された映像学習を採用し、テキストと併用しながら学習者のペースで学習ができるようにしており、映像学習やテキストでもわからない場合に教室の先生に質問するというスタイルを採っています。
2つ目はLinkにはWordやPowerPoin、デジカメ、ホームページ作成といったパソコン教室でよく見かける講座がない代わりにExcelプログラミングや国家試験取得支援、データベース入門、ネットワーク、セキュリティなど専門学校の授業に近い講座をご用意しています。
A:他のパソコン教室と比べて大きく異なる印象をお持ちになったかと思います。Linkの講座は実際に専門学校で教えていたものを基にしてご提供しています。レベルの高い就職や転職などに繋がりやすい講座をご提供しています故、受講料を高めに設定させていただいております。何卒ご理解ください。また、学生割引や家族割引など条件を満たせば講座料を割引できる場合もありますのでまずはご相談ください。
A:講座を見てご不安を抱かれたかと思います。講師はハローワークから申し込める求職者支援訓練講師や専門学校教師・講師の経験がありますので、今までITについて学んでいなかったとしてもしっかりと知識・技術が身に付けられるようにサポートしていきますのでご安心ください。
A:残念ですが、2025年7月にて対面での授業は終了致しました。ただ、受講者様で対面受講ができる環境(例えばレンタル会議室など + ネット環境)がご用意できるようであればご相談させていただきます。
A:原則として授業のない日の質問やご相談はメールにお願い致します。ただし、専門学校の講師も務めているため、お返事には少しお時間を頂きます。
A:座学系の講座はスマホやタブレットでも受講いただけます。しかし、「Excel VBA」などの実技系の講座ではパソコンが必要となります。パソコンはご家族共用のものでも大丈夫です。ただし、WindowsPCでお願い致します。
「自分専用のパソコンがない」、「家にノートパソコンがない」といった方はパソコン購入のご相談もお受けしておりますので是非ご相談ください。
A:Linkはオンライン校となったことで原則として個別学習がメインとなっています。そのため、受講の開始時期は応相談となります。ただし、必ずしもご要望に応えられない場合がありますのでご了承下さい。
A:たしかに、Linkの講座はネットワークやデータベース、セキュリティ、ExcelVBAなど専門性の高い講座が多いです。難しい専門用語も多く出ますが、受講者の年齢に合わせてできるだけ伝わりやすい言葉で授業を行います。実際に国家試験である「ITパスポート」の合格者最年少は2024年時点で10歳より下ですので小学生や中学生でも学ぶことは可能です。