設立
2010年代後半には将来的なIT人材不足が取り上げられ、2019年あたりから小学校や高校でもプログラミングの授業が必須になる世の中になりました。
しかし、ネットワークやセキュリティなどITに関する横断的かつ専門的な学習は専門学校や大学に行かなければ学べないのが現状です。
学びたい人が年齢や学力に関係なくもっと手軽に学べる場があればいいのにと思い、PC School Linkを設立しました。
特徴
Linkは学校のように対面式授業が基本です。
パソコン基礎やタイピングなどのパソコン初心者向け講座以外にも、ITパスポートや基本情報技術者試験などの試験取得支援、データベースとSQL(データベースを操作するための言語)、情報セキュリティ、プログラミングに必要なアルゴリズム、ExcelやAccessを使ったプログラミング学習など実際に専門学校で教えていたレベルの講座も用意しています。一部の講座ではオンライン受講も可能です。
普段使用しているパソコンと教室で使用しているパソコンが違うと教室で習ったことを自宅で復習しようとしたときにパソコンの環境(デスクトップの環境やファイルが保存されている場所など)が違うため思ったように捗らず復習を諦めてしまう方もいらっしゃいますので、Linkではご自身のパソコンをご使用頂くように推奨しています。
パソコン購入のご相談もお受けしていますのでお気軽にご相談下さい。
開校時間
※2025年04月より適用
※2025年4月より下記のように変更となります※

※授業は1コマ45分で行っております。
△:予約がない場合や受講座者がいない場合は閉校時間となります。
※外部(専門学校など)での授業のため、開校日及び休校日、開校時間帯を変更させて頂く場合がございます。また、セミナーや研修会によって上記表以外にも休校することがございます。ご了承下さい。
所有資格・免許
- 高等学校教諭一種免許状(情報) 取得
- CG-ARTS 画像処理エンジニア検定エキスパート 合格
- CG-ARTS CGエンジニア検定エキスパート 合格
- CG-ARTS マルチメディア検定エキスパート 合格
- CG-ARTS WEBデザイナー検定エキスパート 合格
- CG-ARTS CGクリエイター検定ディジタル映像部門2級 合格
- VBA Expert Standard Crown( Excel / Access ) 合格
- Microsoft Office Specialist 2003 Master 合格
- 情報処理安全確保支援士試験 合格
- 応用情報技術者試験 合格
- 基本情報技術者試験 合格
- 情報処理活用能力検定 基本スキル 合格
- 情報処理活用能力検定 1級 合格
- 二級ファイナンシャル・プランニング技能士 取得
- 三級ファイナンシャル・プランニング技能士 取得
- 日本商工会議所簿記検定試験3級 合格
- 全国経理教育協会 簿記能力検定試験2級 合格
- 全国商業高等学校協会 情報処理検定試験 ビジネス情報部門1級 合格
- 全国商業高等学校協会 ワープロ実務検定2級 合格
- アロマテラピー検定2級 合格
最後に
ここまでご覧いただき、ありがとうございます。
情報化が進むほど、便利なデバイスやそれに対する知識を持っていることが前提のサービスが増えてきます。しかし、便利になることと簡単なことは決して同じではないと思います。
便利になるほど覚えなければならない用語や操作方法が多くなり、便利なものを「使いこなそう」とするにはしっかりとした知識やスキルが必要になります。
将来ITに関連する職に就きたいがどういった勉強をすればいいかわからないという方もいらっしゃると思います。Linkでは学習方法や進路の相談もお受けしております。